ネットロアをめぐる冒険

ネットにちらばる都市伝説=ネットロアを、できるかぎり解決していきます。

NASAはブラックホールの撮影に成功したのか、宇宙は広いな大きいな

ちょっと前に、NASAがブラックホールを捉えたみたいな話が話題になってました。

news.livedoor.com

元記事は、誤報とテキトーな書き方で話題のTABILABOさんなのですが*1、NASAがブラックホールが星を飲み込む瞬間を「写真」として紹介し、なおかつ「実際の様子を捉えたのはこれが初めて」と書き、「写真…?」「実際…?」と一斉にツッコミを受けていた記事です。

 

しかしながら、意外に日にちが経っても訂正もなく、この発表についてまとめている記事もそんなになかったので、遅ればせながら、実際にはどのような発表だったのか書いてみたいと思います。

 

続きを読む

曽野綾子は夫の認知症で豹変したのか、立場でものを考えるな

 

私の危険な本音

曽野綾子というと保守論客の最たる御仁ですが、彼女についてこんな記事が話題になりました。

lite-ra.com

「老人を抹殺すること」を肯定するかのような小説を書いていながら、いざ夫が認知症にかかると、そんな小説を「もう書けない」と言って、自分自身が「利己的な年寄り」なのではないかと批判しています。

 

私は全く曽野綾子とは遠い場所に位置しているので、彼女を擁護するつもりは毛頭ないのですが、しかしこのリテラの記事には重大な「事実の歪曲」があり、言論に携わるものがそりゃないだろうという感じがしたので、記事の問題点をいくつか検証させていただきます。

続きを読む

直腸に金を隠した職員はいるか、音読みと訓読みの迷宮

いろいろ人は隠し場所に困るようで、という話。

news.livedoor.com

カナダ造幣局の職員が、約1800万円相当の金を、「直腸」に隠して、数ヶ月にわたって盗み出したという話。読んだだけで、下半身がきゅっとなる話ですが、この話がどこまで正確なのか調べてみました。調べた、といっても今日はかるーい記事です。

続きを読む

【追記】ポアンカレとパン屋の逸話は本当か、カントが言っていないとしても

【9月25日追記】

いくつか指摘していただいたり、紙の本でいくつか調査を付け足したりしたので、該当箇所に青字で追記します。 

 

数学で赤点ばかり取り続けた私はあまり数字とお友達ではないのですが、こんなツイートが話題になっています。

 

大体、偉人とかそういう逸話は常に眉唾なので、よし調べてやろうと思ったら、迅速に調べられていた方がいました。

 

「ポアンカレとパン屋と正規分布」おとぎ話の広まりメモ PE2HO

 

うーん、お早い。そして年代を追ってしっかり調べられていてすてきです。詳しいことは上記をごらん頂くとして、概要について引用をさせていただきます。

 

・2000年に、買ったパンを量る話がある。内容は「ポアンカレ、1kgが900g」。
・2002年にホランドが実話として本に記載。内容は「ポアンカレ、1kgが950g」。
・2000年代にホランド著の内容は徐々に普及していった。
・2013年ごろからホランド著の内容は総務省サイトに掲載されている。
・2014年に京都女子大では「実話ではないようだが」注釈つきで利用。
・2016年にはツイートで数千RTされている。

 

という結果でした。どうも、ホランドの著書の内容が「ポアンカレの逸話」として広まっていったのではないか、という推察です。

 

しかし、「だったらこのパン屋の話の初出はなにか」と気になるのが人情というものですので、当ブログでは、尻馬にのっかる形ではありますが、この「パン屋の不正」の話の初出を探してみました。

 

続きを読む

Galaxy Note 7の爆発はオーブンなどのせいなのか、アナフィラキシー・メディア

Samsung Galaxy Note 7ケース【Qosea】Samsung Galaxy Note 7 SM-N930カバー 高品質TPU シリコン ケース 落下防止 防指紋 超薄型、軽量TPU素材 ケース ソフト クリア (Samsung Galaxy Note 7, 透明)

Galaxy Note7の爆発事故は大規模なリコールに発展し、なかなか大変なようですが、先日こんな記事がでました。

 

blog.livedoor.jp

 

サムスン側が、出火の原因は「オーブンもしくはファンヒーター」のせいであるという調査結果を出したということです。これに対してネット上では、「galaxyは温めて充電すんのか。すげえな」「こんな言い訳通るわけないし」と、その対応に批判が集まっています。

 

しかし記事をよく読むと、どうもスレタイ詐欺っぽい感じがしたので、まとめてみました。

 

続きを読む

マスメディアはしゃぶしゃぶに屈したのか、実名報道は誰のため

ブラックバイト――学生が危ない (岩波新書)

「ブラックバイト」という言葉がいつ出てきたかはよくわかりませんが、こんなニュースが話題です。

jin115.com

元バイトが当時の店長らから暴行や暴言を受け、賃金の一部が未払いだとして争っている裁判で、しゃぶしゃぶ温野菜をフランチャイズ経営している「DWE JAPAN」の社長が、第一回口頭弁論において、「「温野菜」という名称を報道するな」と言ったとかいう話。

それで、次々とメディアが「しゃぶしゃぶ~」という店名を伏せているのではないか、というわけです。

 

 

さて、それほどまでマスコミは「しゃぶしゃぶ」に屈しているのでしょうか?そこんところを調べてみました。

続きを読む

男性入店禁止のイタリアンはどんな店か、事実を事実以上に見せる

立入禁止 横型 プレート 看板 マークなし 29.5cm×8cm

 

太宰治の小説に『男女同権』というものがあるのですが、ある老詩人の「男女同権」についての講演という体でのお話で、「新憲法」によって男女が平等になったことをお祝いするという内容です。しかし、老人は幼少より女性にいじめられており、彼にとっての男女同権は、男性の権利を取り戻すということであり、最後は「私のこれからの余生は挙げて、この女性の暴力の摘発にささげるつもりでございます」と締める、なかなか皮肉のきいた話です*1

 

というわけで、現代でもこの「男女平等」が少々いきすぎではないのか、みたいな話が転がっているわけですが、今日は男性はついにイタリアンにも入れなくなったという話。

 

 

 

どこぞやのイタリアンの店の前に掲げられた看板のようで、「男性のみ」の入店をイラストで断っています(女性のみ、もしくは女性とくればOK)。これについて「男性差別だ!」と賑わせているわけです。

 

まあしかし、相手の主張も聞いてみて判断するのが「民主主義」でございますので、この店のことについて色々と調べてみました。

 

続きを読む