ネットロアをめぐる冒険

ネットにちらばる都市伝説=ネットロアを、できるかぎり解決していきます。

なぜ選挙カーにオープンカーは使えないのか、公平の国のカフカ

f:id:ibenzo:20160911005457j:plain

このまえテレビをつけていたら、こんな番組がやっていました。9月9日の放送回のものですね。

www.ntv.co.jp

バラエティのクイズ番組なのですが、その中で、「選挙カーにオープンカーを使っていいのか」という出題がされました。結果としては、「使ってはいけない」のですが、理由の説明として、以下の2つの回答がされていました。

 

だってこのオープンカーの選挙カー、見たことないですよね。なぜならば、公職選挙法で禁止になってるからです。その理由は、オープンカーに乗ったまま手を振ったり立ち上がるのは、なんかマナーが悪いですよね。政治家というもののイメージが悪くなる。だから禁止になったんです。

 

そうなんです、選挙カーにオープンカーは使えないんです。オープンカーでの演説は、議員の候補者として品位に欠けるため、禁止されたそうです。ちなみに、同じく屋根のない、船での演説は認められています。

 

「公職選挙法」で禁止になっており、その理由は「マナーが悪い」から「議員の候補者として品位に欠ける」だからなんだそうです。

 

世界で一番信用できないのは自分自身ですが、バラエティのクイズ番組というものも、多分7番目ぐらいには信用できない類のものなので、早速調べてみると、「品位に欠ける」という理由の部分で非常に興味深いことがわかりましたので、以下に記載したいと思います。たぶん、こんなこと気にしてるのはうちのブログぐらいです。

 

続きを読む

「孕む」は漢検何級なのか、エロい意味だけじゃないぞ

今日はコンパクトなツイート検証記事。

孕む」という漢字をみんな簡単に読めるけど、これ漢検1級の漢字なんだからな、というツイートがバズったことを受けて(2012年のツイートなんですけどね)の、みんなが「孕む孕む簡単に言いすぎるから」、「2級まで落ちた」というツイート。

 

私は実は、漢検準1級を取ったことがあるのですが(自慢)、確かに1級は手も足も出ないという感じでした。その中でも、「孕む」は、いろいろな二次創作の影響でか、確かに読みやすくなったのかもしれませんが、そんなことってあるんでしょうか。

 

続きを読む

『ゴジラ』と『君の名は』の邂逅について、歴史は繰り返すのか

シン・ゴジラ音楽集

『シン・ゴジラ』と『君の名は。』が大ヒットしていますね。私は『シン・ゴジラ』は観ましたが、なにやら賛否あるみたいですけど、素直におもしろかったです。

で、このラインナップが、1954年の映画のラインナップと重なっているんじゃないかと話題です。

jin115.com

 

そして、この年も、配給成績で、『ゴジラ』は『君の名は』に敗北していて、また2016年でも同じことになりそうだ、というようなオハナシです。

 

ソースはアサ芸さんですが*1、各所で言われているので、まあ大きな間違いはなかろうとは思うのですが、果たしてそんなにシンクロしているのか、というところをみじかーく調べてみました。今日はあんまりたいした話ではないです。

 

続きを読む

「去ってほしい社員の条件」の元ネタは何か、美しく呪われた夢

 

「去ってほしい社員の条件」という内容の張り紙が話題になっています。

burusoku-vip.com

かつてスタジオジブリに、以下のような7か条が貼ってあったという話。

 

一.知恵のでない社員
一.言わなければできない社員
一.すぐ他人の力に頼る社員
一.すぐ責任を転嫁する社員
一.やる気旺盛でない社員
一.すぐ不平不満を云う社員
一.よく休みよく遅れる社員

 

これについて、ネットでは「パヤオのヤバさはこんな可愛い物じゃないもんな 」という、宮崎駿の性格にふれるものから、「去ってほしいではなく、あって欲しい社員の条件とすればいい」という、内容についてふれたものまで、様々でした。

 

今回は、この条件が、果たしてどこ由来のものなのか、それを調べてみました。

 

続きを読む

葛西臨海水族園のふれあいコーナー閉鎖は中国人のせいなのか、物語をつくるということ

今日は大手メディアの報道姿勢の話。

昨日、こんな記事が載りました。

www.sankei.com

産経によるもので、葛西臨海水族園の魚とのふれあいコーナー「タッチンフィーリン」が臨時閉鎖されたことについて、「中国人観光客のマナー違反」が原因ではないかと触れています。

 

しかし、私はこの報道の仕方はいかがかなと思い、今日は提言的に記事を書いてみたいと思います。

 

続きを読む

現金を盗んだ大阪の警察官は逮捕されるべきか、正義と法律のはざまの嫉妬

逮捕しちゃうぞ the MOVIE Blu-ray Disc

警察官の悪いニュースはなくならないものですが、こんな大阪の警察官の記事がありました。

blog.livedoor.jp

大阪府警の巡査部長が、パチンコ店で落ちてた客の財布を盗み、現金を抜き取り、財布を水路に捨てたという事件。被害男性が気付いて調べたところ、防犯カメラに巡査部長に似た男性が映ってたということで、すぐに犯人がわかったわけです。

 

ところが、問題は、大阪府警は「店員が110番し、駆け付けた寝屋川署員に盗みを認め、男性客に現金を全額返して謝罪したため逮捕はしなかった」という文です。

 

逮捕しなかった理由について、ネット上では「金返せば罪に問われない特権でも持ってんのか」「俺が知らない間に刑法変わってたwwwwww」と、身内に甘いのではないかという論調が目立ちました。

 

うーん、確かに身内に甘いような気もしますが、この話、そこまで責められることなのでしょうか。法律には詳しくないのですが、がんばって調べてみました。

続きを読む

【追記】異世界を漂流していたコトパクシ号は発見されていない、スタンダードなネットロア

ムー 2016年9月号 [雑誌]

バミューダトライアングルは未だにオカルト界では絶対の信頼を置かれているようですが、こんなツイートが話題になっています。

ツイート先の元記事によれば*1、1925年にアメリカのチャールストンからキューバに向かい、バミューダトライアングルで遭難した「コトパクシ号」が、2015年5月16日、90年ぶりにキューバ沿岸で発見された、というお話です。ご丁寧にぼろぼろの船の写真が掲載されております。

 

まあしかしながら、GPSで自宅まで特定されちゃう世の中、90年も船が漂流し続けるというのも眉唾な話です。というわけで調べてみたところ、案の定ガセネタもいいところでしたので、簡単にまとめてみました。

 

続きを読む